ガレリア佐藤 店主日誌


2010年12月23日木曜日

2011年の予定と今後の企画

早いもので、明日はクリスマスイヴ、年度ももうすぐ替わろうとしています。
2011年は、企画展を第2回スクオーラ展を銀座青木画廊にて4月に開催。その後恒例のガレリアG佐藤にてのインターネット画廊と弊社横の小画廊にての作品の展示を予定。
又、4月よりルネサンス古典階2コースが隔週水曜午前中に開始いたします。ますます充実する古典絵画技法工房にて、みんなで楽しく絵画を描きませんか。
 そして、作家とコレクター(単なる絵画趣味人にて十分ですよ)との双方向からの交流を推進して参りたいと思います。

2010年11月26日金曜日

忘年会

 月日のたつのは早いこと。 師走はすごそこに来ました。ガレリア G 佐藤は今年若干ながら教室の生徒も増え、事務所横の部屋での小規模ながらのガレリア G 佐藤主催企画展覧会を行い来年かけて新方向が見えてまいりました。


暮れは、あまり不景気とはいえ深刻には考えず楽しく忘年会で酒でも飲んで来年への英気を養うつもりです。(へへ、単にビール飲んで憂さ晴らししたいだけ???)

2010年6月6日日曜日

明日から、パリへ



帰国報告   2010/6/23

先々週パリから戻りました。結局一番の収穫は、コルビジェのサボア邸:  以前から本など集めて、かなり興味があり見ていたのですが、何せ建築の門外漢、設計図からだけではからだけではよくわからなかったのですが、二つの言葉; 壁構造によらない自由な発想と、ピロティこのふたつはすごく参考になりました。


2010年5月1日土曜日

先日お知らせした、ガレリアG佐藤の独自展覧会を初めて教室の横の、小画廊で開催しました。

ほとんど、事前の用意の時間がなくホームページ上ではご案内ができなかったにもかかわらず、作家の友人方々を含め3日間でそこそこの方の来訪があり、展示品も3点ほど販売されました。

今後の、ガレリアG佐藤の展覧会としての指標にもなり新たな一歩となりました。

次回の展覧会開催にご期待ください。